こんにちはー、久美子です。
少し間が空いてしましましたが、充実した日々を過ごしています。
働きながら、NVCのLPのテキストを少しづつですが、学んでいってます。
2週間に1回ぐらい、サンフランシスコにいるエンパシーバディと
エンパシーコールをSkypeでやったり。
日常生活の中で、毎日「今、自分の中にあるニーズはなんだろう?」と考えたり。
LP12のテキストの中に、「Journaling」のページがあるんですが、
(ジャーナリング=日記をつけること)
日記にもたくさん種類があるんだということを知って驚きました。
自分自身と深くつながるためのツールとしてのジャーナリングです。
ひとつ面白いな、と思ったものに、
「インナーキリンダイアローグジャーナル」というものがあります。
これは、自分の中にある、ふたつの葛藤しているニーズを持つ部分を
お互いにキリンの耳で共感しあう、というものです。
面白そうなので、今度やってみようと思っています。
他にも、ポストハーサルジャーナル、セルフエンパシージャーナル、
感謝ジャーナル、ありのままのジャッカルジャーナルなど!!
ほんとにLP12のテキストの内容の充実具合にはびっくりです。
これを訳して、NVC中級編としてシェアしていければいいんだけどなぁ~。。。
ところで、昨日は、水道橋にあるネコワーキングオフィスにて
エンパシーサークルを開催しました~。
ネコワーキングオフィスって知ってますか?
看板ネコが2匹いる、コワーキングオフィス。
とても人懐こいネコちゃんなので、すごく癒される空間になっています。
居心地が異様に心地いいのです~。
エンパシーサークルがはじめて、という方もおられましたが、
不思議な感覚がすると、満足されていたようでした。
ネコワーキングオフィス、ほんとにおすすめです。
4月は、7日(土)に、基礎ワークショップの開催をまた
ネコワーキングで行います。
興味ある方はぜひ、ご参加くださいね~。
Facebookのイベントページ
■ネコと学ぼう!共感的コミュニケーション・基礎編
共感的コミュニケーションであるNVC(Nonviolent communication)を基礎から学んでいただける勉強会です。
まったくはじめてNVCを学ぶという方に基礎から体験していただけます。
身近な人間関係やコミュニケーションをより良いものにしたい。
もっと楽に生きられるようになりたい。
自分自身をより深く見つめたい
そういった方におすすめです。
詳細な場所はお申込みいただいた方へご連絡いたします。
会場には二匹の看板ネコがいます。
ネコアレルギーの方は自己責任でお願いします。
日時 2012年4月7日(土) 14時~17時(3時間)
場所 JR水道橋すぐ(お申込みいただいた方に詳細お知らせします)
参加費 3,000円(当日お支払ください)
(ネコワーキング会員割引、2,000円)
*定員 10名
まったくはじめてNVCを学ぶという方に基礎から体験し
身近な人間関係やコミュニケーションをより良いものにし
もっと楽に生きられるようになりたい。
自分自身をより深く見つめたい
そういった方におすすめです。
詳細な場所はお申込みいただいた方へご連絡いたします。
会場には二匹の看板ネコがいます。
ネコアレルギーの方は自己責任でお願いします。
日時 2012年4月7日(土) 14時~17時(3時
場所 JR水道橋すぐ(お申込みいただいた方に詳細お知
参加費 3,000円(当日お支払ください)
(ネコワーキング会員割引、2,000円)
*定員 10名
お申し込みは、メールで
koumeyukari(アットマーク)gmail.com
までどうぞ。
主催:ラーニングNVCジャパン
担当:川口久美子&長田せいじ
ネコと一緒にエンパシー
看板ネコのココちゃんです。
0 件のコメント:
コメントを投稿